下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。
変更・解除・お知らせはこちら >>
土曜日・日曜日・祝日定休
こんにちは!肉巻きおにぎりの販売情報やお得情報・その他楽しい情報盛りだくさんでお送りしていきたいと思います♪【FACEBOOKはこちら】【twitterはこちら】
店長日記はこちら >>
第4回支援を行いました。
●みやざきから「元気」を届けるプロジェクト●8月17日より、宮城県の被災された漁港で復興作業をされている地元漁民の皆様へ昼食支援の為、肉巻きおにぎり車で34箇所訪問させて頂きます。17日は気仙沼地区から開始し、南下していきます。オレンジ色の肉巻きおにぎり移動支援車を見かけたら、どうぞご声援をお願いします。
第3回支援(みやざきから『元気を届けるプロジェクト』)の様子(順次UPDATEします。)第1・2回支援の様子はコチラ(H23.4~6)
■レトルト食品を温める要領と同じで (切り込みは必要ありません)やや大きめの鍋に商品を入れ、水又はお湯を肉巻きおにぎりが浸る程度に多めに入れます。沸騰後、約18分~20分ほどお待ち下さい。(商品の状態により湯煎の時間は若干異なりますので加減をお願い致します。)お湯から上げ、手で触ってみて、柔らかい用でしたら出来上がりです。(※熱いので火傷等、十分ご注意下さい。お湯の取り扱いにも十分お気をつけ下さいませ。) 袋内部にタレが残っている場合には、肉巻きの上に掛けていただいても結構です。お好みのお野菜を添えたり、巻いたりしてお召し上がり下さい。<チーズアレンジ>肉巻きおにぎりの上にチーズを乗せ、オーブンやガスバーナー等でチーズがとろける程度に焼き上げます。<しそアレンジ>大葉で巻いて食べても中々美味しいとお客様よりのコメントを頂いております。どうぞお試し下さいませ~★
袋上部に7~8cm程、切込みを入れ、電子レンジに入れます。730Wの電子レンジで、約2分30秒程度加熱します。(1個の場合です。個数により分数が異なります。)加熱後、電子レンジの蓋を開けずに、レンジ内で約2分程度蒸らして下さい。(※ご利用の電子レンジの機種やワット数、商品の冷凍の状態により分数が異なりますので、加減をお願いします。)ワット数はご利用の電子レンジの側面等に記載してあります。蒸らし終えた後、皿に移してお召し上がり下さい。袋内にタレが残っている場合は、肉巻きおにぎりの上からタレを掛けてお召し上がり下さい。